2025年3月11日火曜日

伊都第3団「野外クッキング」

 

和歌山県かつらぎ町を活動エリアとする
ボーイスカウト伊都第3団カブ隊です
今年度最後の活動は
ご褒美も兼ねて
「野外クッキング」をしました


場所はホームの
紀北青少年の家です


メニューは
餃子に唐揚げ
それに中華料理です


いつものアットホームな雰囲気で
みんなで楽しく調理していきます


紀北青少年の家で
野外料理をすることも多いので
スカウトはみんな
手慣れたものです


保護者の方の協力もあり
スムーズに餃子が包まれていきます


刃物を使う時は
カブスカウトですから
大人が同伴します


特製の餃子用鉄板を
直火焼しました


唐揚げも重厚鉄板鍋で揚げると

温度の低下もなく

カラッと揚がりましたよ



鉄板がいいのか
野外料理がいいのか
腕がいいのか
美味しそうに出来上がりました



このメニュー
隊長直伝の味付けに
スカウトは何も言わず口にほり込み
無言の食事会となりました
え?
当然、美味しいから無言なんですよ(笑)


昼食後は なかたにファームに移動して
「男爵」を5キロ
みんなで協力して植えました
順調に育ってね


最後はなかよしの輪をして解散です


来年度からはスカウト9名の

新体制での活動となります

みんな楽しみにしてね



2025年2月27日木曜日

伊都第3団;紀北地区のB-P祭に参加

 


ボーイスカウト伊都第3団です
2025年2月16日(日)
紀北地区のB-P祭に参加しました

B-P祭とはボーイスカウトの創始者の
イギリスの
ベーデン・パウエルの誕生日を祝い
ボーイスカウト精神を学ぶ行事です
名手小学校をベースに
ビンゴ形式のウォークラリーを
行いました



かつらぎ町からいうと
隣町の名手地区での開催で
どちらかと言えば
土地勘があります


カブスカウト3名
体験や仮入隊を合わせて7名で
楽しくラリーを体験していきます


9つのポイントを記してある
ビンゴを探していきます
次に行くポイントはクジで決まるので
来たコースを戻ったりします
ポイントの奉仕の方の指示に従い
次のポイントを目指すのです


ラーメンポイントでは
お湯をもらい、カップ麺と
スカ弁をいただきました


オークワの敷地内の横断歩道でも
しっかりと手を挙げて
渡りましたよ


スカウトは最初から
ゴミを拾いながら歩いたので
ゴールに着いた時には
ゴミ袋はいっぱいになってました


閉会式で参加賞と参加綬をいただいて
解散しました
みなさんお疲れ様でした


2025年2月17日月曜日

紀北地区協議会;第41回B-P祭

 

ボーイスカウト和歌山連盟
紀北地区協議会です
2025年2月16日(日)
第41回B-P祭
名手小学校で開催されました



心配されたお天気も
雨は朝にはあがりました
グラウンドが、ぬかるんでいるので
中庭にて開会式を行います


紀北地区協議会のB-P祭は
2年に1回、開催されます
開催されない年は
団や隊での開催のB-P祭が
行われます
なので地区の全部門のスカウトが
2年ぶりに集いました


テーマは「B-P精神にふれる」

内容はポイントラリーですが
行ったポイントでビンゴをそろえる
ルールです
好きなポイントには勝手に行けず
ポイントで次に行くポイントを
クジで決めます
なので、ルートが重複したりします

ボーイ隊は座標だけのビンゴカードを
渡してあり、持参した地図で
走破します


紀北地区全6団のスカウトが
名手小学校に集合してきました


約200名の参加がありました


開会式です
ここで地区副委員長から
ベーデン・パウエル卿(B-P)の
訓話がありました


各部門でエリアの広さが違います
ビーバー隊は、隊で移動します


カブとボーイ・ベンチャースカウトは
混成組・班で活動します
それで班編成を行い
他の団のスカウトと顔合わせです


ポイントは11あります

時間内に回れるポイントは限られます

また、クジなので

運任せなところもあります



各ポイントの様子①


各ポイントの様子②
ポイントで次に行くポイントの
割りばしの くじ引きをします



各ポイントの様子③
ポイントによっては、クイズもあります


ビンゴカードの真ん中は

ラーメンポイント

B&G海洋センターです

ここでお昼休憩です



2時半に帰着しないといけません
それで戻りましたが
10km以上も歩いた班もあり
みんな、お疲れです


スカウトは、もちろん善行します
ゴミを拾いながら、ラリーをした
組もありました



閉会式です
優秀班・組を表彰し
参加賞として、
青洲の里の缶バッチを渡しました
みなさん、お疲れ様でした




2025年1月29日水曜日

防災キャラバン;2024年度

 

毎年恒例の「全国防災キャラバン」

2025年1月25日(土)

イオンモール和歌山にて開催しました

主催は

ボーイスカウト和歌山連盟です

和歌山地区を中心に

各団から奉仕者が集まりました

朝、早くに設営をして本番に備えます

担当役員から挨拶がありました


準備も整い

一般の方の参加を待ちます


今回は和歌山県庁の防災ブース
一緒に行います


「きいちゃん」登場
大人気


和歌山県防災ナビをダウンロードすると
きいちゃんタオルか缶バッチが
もらえました


防災のお勉強の中身ですが
ブロック塀を崩して
危険な時の感覚を養います



防災に必要なものを記憶ゲームをして
学びます


季節ごとや1年中に必要な
防災グッズを学びます


防災に必要なロープワークのコーナー


●×クイズです



きいちゃんも●×クイズに参加しました



あとはパネル展示の数々




綺麗に清掃をして、
イオンモール営業終了時間を待ちます
それからの撤収作業となります
みなさん お疲れ様