2025年10月20日月曜日

めざせ!ポケモントレーナー(那賀4バージョン)

 

ボーイスカウト那賀第4団です
2025年10月19日(日)
史跡紀伊国分寺跡歴史公園で

ボーイスカウトとポケモンがお届けする、
子どもたちの体験活動を推進するプログラム

「めざせ!ポケモントレーナー」

行いましたよ


野外での体験のなかで、
パートナーとなるポケモンと一緒に
ミッションをクリアしていくのです

まずは開会式 
今回はメインはカブ隊、それにビーバー隊の
スカウトと共に
ワクワク自然体験で募集した
体験の子どもたちが参加してくれました

開会式が終わって しばらくしてから
荘厳な音楽が流れて
ベテランのポケモントレーナーの話
その途中に、スカウト扮した
新米ポケモントレーナーが割って入ります
何事かといえば
行方不明のポケモンを探して欲しいとのこと
6個あるミッションの一つとなります

さあ、ポケモントレーナーになるための
6つのミッションのスタートです
クリアするとポケモンのシールが
貼れます

4組に分かれて
ポイントにあるミッションを巡ります
これはワクワク体験者チーム
最初のミッションは
ポケモンのジュナイパーのように
輪ゴム鉄砲を作って
木のみを撃ち落とします

次はカイリキーになって
散らばった色んなものを戻します

みんなで協力しないと
運べない重たい物もあります
ちゃんと見つかり綺麗に揃いました

これはフシギダネのツルを作って
崖の上のポケモンを救出します
ロープでもやい結びを作りました

ポケモン救助隊の出動です
チーフを三角巾代わりにして
傷の手当てをします
こちらは一般参加者なので
市販の三角巾で手当てしました

簡易担架を作って
手当てをしたピカチュウ
救護所まで運びました

ゲッコウガの水手裏剣みたいに
ダンボールで手裏剣を作って
風船に当てて
カヌチャンのハンマー
どこにあるか探します

偶然に子ども神輿が練り歩いて来ました
しばし、眺めます


こちらは、カブ隊のバージョン
手裏剣を形とったら
マジックでかっこよく色塗りします

手裏剣を風船にあてて
風船をずらして、
ハンマーを見つけました

カブスカウトとなると的当ても上手
100発100中のスカウトがいて
この部門の最優秀賞を取りました

ボーイ隊のお兄ちゃん
(新米ポケモントレーナ)が
もやい結びをレクチャーします

風のいたずら!道を取り戻せのミッション
こちらは一般体験者が優秀チーム賞を
とりました

スカウトは自分のチーフ
三角巾にして、ピカチュウを手当てします

広い会場に4匹のポケモンが迷子
足跡をたよりに探し出します
ピカチュウーは電灯のところにいました

全員が無事にミッションをクリアして
ポケモントレーナーに
一歩、進みました

どのミッションも
「チームワーク」「体力作り」「技能」「瞬発力」「観察 力」「救護」といった
ボーイスカウトの日ごろの活動に
含まれるもので
スカウトの進歩になったと
思います

みなさん、お疲れ様でした
心配していたお天気も
撤収したら降り出し
ラッキーでしたよ

こちらは、奉仕者MVPを取った
団委員さん
ありがとうございました