ラベル 和歌山第18団 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 和歌山第18団 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年7月3日水曜日

和歌山第18団「紙漉きと忍者体験」

 


ボーイスカウト和歌山第18団です
2024年6月30日(日)に
和歌山第18団の団舎(スカウトハウス)で
「ワクワク自然体験遊び」を行いました。
牛乳パックを使って遊ぼうをテーマに、
紙すきをして七夕の短冊作り
手裏剣を作り、
忍者修行ゲームに挑戦しました。

スカウトは2名でしたが、
近隣の小学校の1年生~3年生の7名と兄弟3名が体験参加してくれました。



まずは牛乳パックで紙すき体験
牛乳パックにカッターで切れ目を入れて
大鍋でグツグツ煮ます。
30分間煮るので、
その間に自己紹介をしましたよ。
そして牛乳パックで手裏剣を作ったのですが、
スカウトが手裏剣に
「スカウト章」を書いているのを見て、
僕も…と、真似て書くお友だちもいました。






煮た牛乳パックは冷ました後、
表面についているセロファンをとります。
3枚おろしにする感じで両面外し、
その中の部分だけを細かくちぎり、
水と一緒にミキサーにかけます。
ドロドロになった状態を
パルプといってこれが紙になります。
短冊にするので
小さい星の飾りを入れて型に流し
上から押して余分な水分を落とし、
アイロンで乾かしたら完成!
みんな上手にできました。 




短冊と手裏剣ができ上がったので、
ここからは忍者に変身して
忍者修行タイム





















修行ゲームが書いてある巻物をもらって、
それぞれのゲームポイントへ移動
作った手裏剣を飛ばして
曲者をやっつけたり、
早口言葉に挑戦したり、
上からつっている鈴を鳴らさないようにすり抜けたりと、
元気いっぱいゲームを楽しみました。
全員が全修行を制覇し、
かっこいい忍者になりました

忍法修行も全員が制覇しました
体験の子どもたちは
ボーイスカウトに興味をもって
これからも参加してね

2023年12月4日月曜日

和歌山第18団「モルックを作って遊ぼう」

 


ボーイスカウト和歌山連盟
和歌山第18団です
2023年12月2日(土)

河西コミ二ティーセンターにて
「モルック体験」を行いました。






今回、スカウトも体調を崩して
欠席が多くなり、
スカウト2名、団委員さんのお孫さん1名、
保護者1名、リーダー2名の
合計6名での活動となりました。





まず、25センチの円柱を
ノコギリで斜めに切って
モルックで使うスキットル作りをしました。



まっすぐに切るのとは違って
苦戦しましたが、
協力し合って12本作りました。





切った後はやすりをかけて
綺麗に仕上げます





斜めになっている部分に
1~12までの数字を書いて
スキットルの出来上がり。

早速、
2名ずつのチームに分かれて対戦しました。






















モルックは倒れたスキットルが
1本だとその書かれている数字が、
2本以上だと倒れた本数が点数になります。

先に50点になれば勝ち
(50点を越えると25点からのスタート)
というルールなので、
コントロールに加えて、
あと何点とると勝ちになるのかを
考えながら投げていくので、
シンプルですが
思い通りにならなくて盛り上がりました


























お土産用にミニミニサイズの

モルック棒・スキットルを

用意していたので、

持つところや数字を書く部分に

色を塗ったり絵を描いて、

個性が光るモルックセットも作りました。

可愛くて実際使えるので

スカウトにも保護者にも好評でした。

 

ゲーム中は倒れたスキットルを

すすんで起こしたり、

年長者が暗算を担当したりと、

チームスポーツを通して

絆がより深まりました

和歌山第18団では

スカウトを募集しています

お気軽の問い合わせください

和歌山第18団

  • ビーバー隊(小1~小2)
  • カブ隊(小3~小5)
  • ボーイ隊(小6~中3)
  • ベンチャー隊(高校生)
  • ローバー隊(18~25才)
活動拠点今福・砂山地区
主な小学校・中学校区今福小学校・砂山小学校・西和中学校
担当者原崎 美浩
電話番号073-475-1482 / (FAX)073-475-1482
ホームページボーイスカウト和歌山第18団


2019年8月19日月曜日

和歌山第18団の海釣り体験



日本ボーイスカウト和歌山連盟和歌山第18団です

2019年8月3日の土曜日

カブ、ビーバー隊 で
海釣り体験を行いましたよ







釣り場は
 雑賀崎漁港

この海釣りはボーイスカウト和歌山第18団の
恒例行事なのです




夏の真っ盛り

ビーバースカウトもカブスカウトも
暑さなんて吹き飛ばす勢いで

海釣りを楽しんでいます




保護者も一緒に
海釣りプログラムを楽しんでいました




狙うは、大物!





今年はサビキ釣りで
豆アジが釣れました





大漁です

さて、どうやって頂こうっかな?





保護者の方に
唐揚げにしていただきました





みんなで美味しくいただきました

スカウトも大喜びです

また来年、海釣りを楽しみましょう


ボーイスカウト和歌山第18団では
スカウトを募集しています

お気軽にお問合せください

和歌山第18団

団名
和歌山第18団
隊の構成
ビーバー隊・カブ隊・ボーイ隊・ベンチャー隊・ローバー隊
活動拠点
今福・砂山地区
主な小学校・中学校区
今福小学校・砂山小学校・西和中学校
担当者
原崎 美浩
電話番号
073-475-1482
FAX
073-475-1482
団のホームページ
http://bsw18.mad.buttobi.net/
https://www.facebook.com/BoisukautoHeGeShanDi18tuan