ボーイスカウト伊都第5団です
2019年12月15日の日曜日
地元の紀北青少年の家で
団のクリスマス会を開催しましたよ
まずは、大研修室で開会式
ビーバーからローバースカウト、保護者の方
それに見学の子どもさんも来ていただき
多くの参加者が集いました
実は、開会の2時間近く前にベンチャー隊とローバー隊は
集合しています
どうしてかと言いますと
ピザ生地を発酵させるのに
1時間半を必要とするからです
開会式の次に
野外炊事場に移動
参加者全員でピザづくりです
ビーバースカウトも
どんなピザにするか
アイデアを出し合いながら作ってましたよ
生地の出来上がり
これを紀北青少年の家のピザ窯で
焼き上げます
本格的なピザの仕上がりに
みんなワクワクでした
チーズもとろ~~~りと溶けて
感じよく焦げ目もついて
美味しい伊都第5団ピザの出来上がりです
午後のプログラムはリースを作ります
リースの材料は
当日まで、日々こつこつと団ハウスで
作ってましたよ
この真剣な眼差し
完成です
もはや売り物レベル
アンバランスの妙ですね
閉会式で
サンタさんのプレゼントがありました
見学の子どもたちも大喜びでした
伊都第5団ではスカウトを募集しています
お気軽のお問合せください
- 団名
- 伊都第5団
- 隊の構成
- ビーバー隊・カブ隊・ボーイ隊・ベンチャー隊・ローバー隊
- 活動拠点
- 伊都第5団スカウトハウス・高野口町内
- 主な小学校・中学校区
- 高野口小学校・応其小学校・九度山小学校・高野口中学校・九度山中学校・橋本中学校
- 担当者
- 団委員長 下坂 訓義
- 電話番号
- 0736-42-2574
- FAX
- 0736-42-2455
- メールアドレス
- junior@arrow.ocn.ne.jp
ボーイスカウト和歌山連盟和歌山第21団の
ビーバー隊とカブ隊です
2019年12月1日に
カブ・ビーバー隊の隊集会を行いました
前半は15日のスカウトパーティの練習!
カブ隊は、劇の流れやセリフの練習と舞台道具の製作。
ビーバー隊は、歌の練習を頑張りました!
これで 本番 大丈夫かなぁ😵
後半は、
「10月の台風19号災害」義援金の募金活動を
行いましたよ
浜の宮のマツゲンさんで させていただきました!
スカウト達は、元気な大きな声で 頑張っていました。
すごく良かったと思います😍
この募金活動は
全国のボーイスカウトで行われています
和歌山第21団ビーバー隊に
新しいお友達が入団してくれました!
隊集会の閉会に 入団式を行いました。
みんなと仲良く活動を楽しみましょうね😁
よろしくお願いします🤗
和歌山21団では
スカウトを募集しています
お気軽にお問合せください
- 団名
- 和歌山第21団
- 隊の構成
- ビーバー隊・カブ隊・ボーイ隊・ベンチャー隊・ローバー隊
- 活動拠点
- 紀三井寺運動公園
- 主な小学校・中学校区
- 浜宮・宮北・三田・東山東・宮前
- 担当者
- 事務局 嶋田 士郎
- 電話番号
- 090-9887-2873
- FAX
- 073-444-5803
- メールアドレス
- bs-shirou@jtw.zaq.ne.jp
- 団のホームページ
- ボーイスカウト和歌山21団
ボーイスカウト伊都第3団です
2019年11月10日日曜日
ねんりんピック紀の国わかやま2019
オリエンテーリング交流大会に参加しました
写真にあるように
伊都第3団のエリアである「かつらぎ町」の
世界遺産 丹生都比売神社周辺で行われました
紀州ムラスペ和太鼓演奏中
さすが世界遺産ですね
ファミリーの部に
伊都第3団より2チームが出場しました。
自慢のチームワークを武器に
天野の自然を満喫してきました。
ファミリーの部は、6チームがエントリー
私達には、
少し物足りないコースにも思えましたが、
みんなが楽しんだ1日となりました。
好成績を収めましたよ
なんと
優勝です
準優勝も獲得し
ワンツーフィニッシュです
記録というお土産を心に刻み
自然の中を駆け巡った1日となりましたよ。
伊都第3団では、スカウトを募集しています
お気軽の問合せください
- 団名
- 伊都第3団
- 隊の構成
- カブ隊・ボーイ隊・ベンチャー隊・ローバー隊
- 活動拠点
- 紀北青少年の家・かつらぎ公園・かつらぎ道の駅 他
- 主な小学校・中学校区
- かつらぎ町内小学校 笠田・妙寺中学校
- 担当者
- 中谷 和紀
- 電話番号
- 0736-22-7905
- FAX
- 0736-22-7905
- メールアドレス
- kanno-taityo-3@ezweb.ne.jp
ボーイスカウト和歌山連盟和歌山第2団カブ隊です
2019年11月3日日曜日
「わかやま城下町ロゲイニング」に
参加してきました
和歌山商工会議所青年部さんの主催行事です
和歌山市内 すべてがフィールド‼️
10時出発 3時にゴールが目標。
和歌山2団なので
「わにわにクラブ」です
沢山あるポイントの得点を、
考えながら効率よくまわれるかですね
各チェックポイントは、
地図をもらって向かうのですが、
ふるたに洋服店の奥さんとも
一緒に記念写真‼️
ありがとうございました😊(月曜から夜ふかしでブレイク)
バスの時間と、ポイントまでの距離。考えて…
吉宗くんと
「はいチーズ」
ゴ〜〜〜〜ル‼️
最後は、3時15分までにゴールしなければならないのですが…
3時11分45秒
なかなかのタイムで
帰れました❗️
結果発表…………なんと❗️ 15位‼️結構な参加組数のなか、上出来‼️みんな、とっても頑張りました。
もちろん、賞品ももらって帰りました
和歌山第2団ではスカウト募集しています
和歌山第2団
- 団名
- 和歌山第2団
- 隊の構成
- ビーバー隊・カブ隊・ボーイ隊・ベンチャー隊・ローバー隊
- 活動拠点
- 和歌浦周辺
- 主な小学校・中学校区
- 和歌浦小学校・高松小学校・雑賀小学校・明和中学校・西浜中学校
- 担当者
- 谷口 好忠
- 電話番号
- 191-8885-5797
- FAX
- 073-424-4723
- メールアドレス
- tngc@dream.ocn.ne.jp
- 団のホームページ
m.facebook.com/boyscoutwakayama2troop/